性格の成立ち:クロニンジャーの7因子モデル

ー クロニンジャーというアメリカの精神科医が考え出した性格の「7因子モデル」について学んだことをお伝えします。これは、人間の性格を7因子から成り立つものとして考えています。 1.生まれつき決まっている四つの因子 (1)冒 […]

続きを読む
人生の基本的姿勢

ある女性精神科医の先生の著作の中の「思春期の子どもを持つ親」の為の本に、思春期は、「変えられるものは変える」「変えられないものは折りあい方を考える」という基本的な姿勢を学ぶことも重要課題だ、と書かれていました。 私の場合 […]

続きを読む
出来事
麦が青々と

昼食後、少し歩いていたら、麦がしっかりとした穂をつけていました。 一時の暖かさから、一転して寒い日々が続いているにも関わらず・・・。 麦も本当は、暑い夏の盛りに成長したいのか? あるいは、日差しが厳しくない今の季節が、そ […]

続きを読む
自己理解と他者へ寄り添うこと

某カウンセリング研究所からのニューズレターが来ました。 その中に、震災の被害地域の支援に出かけたことを振り返る記事がありました。 そこに、被害者の心に寄り添おうとしたときに、カウンセラー自身が自己理解 している深さでしか […]

続きを読む
出来事
稔りの秋、でも天気がね・・・

ここ、西濃地方で多く作られている晩生の「ハツシモ」もいよいよ取り入れのときが近づいています。この品種は、茎も太く、背も高くなり、頼もしさを感じますが、何しろ取り入れの時期が遅い。 この地方は、あまり台風で悩まされることが […]

続きを読む